カルトナージュで作るだ円のかぶせ蓋BOX

だ円(オーバル形)の製図から、かぶせ蓋の箱を作ります。

前回ご紹介しましたオーバル図形から、
切り出したカルトンで作ることが出来ます。

1.用意するもの

2ミリ厚 カルトン・ケント紙
筆・カルトナージュグルー(なければ木工用ボンド)
カッターナイフ・定規・カッターマット・ヘラ
生地などご用意ください。


2.カルトンパーツの製図とカット

今回は、かぶせ蓋の仕様です。
蓋が被さるのと使用する生地の厚さを考慮し
だ円の製図を本体底より
大きくしておかなければなりません。

本体用・・・底・側面(1ミリカルトン2枚重ね)
上蓋用・・・蓋用底・側面(1ミリカルトン2枚重ね)

本体と上蓋の底の製図をしカルトンを切り出します。
だ円(オーバル)の製図の仕方はこちらに記載しております。
カーブとなるの側面には、
1ミリカルトンを2枚使用すると曲げやすくなります。
*この時、曲げやすくなるちょっとした
 ポイントがあるのですが
 長くなるのでまたの機会にお伝えします。

3.表側用生地裁断と生地貼り

カルトンの組立が出来たら
生地のカットまずは、本体側面用の生地からです。
のりしろを 
左右・下に1cm、上に1.5cm付けてカットし貼っていきます。

上下ののりしろはそれぞれたたんでください。
カーブのきついところに
切込みを入れると貼りやすくなります。

蓋底は1cmののりしろ付けてカッし、
蓋側面でのりしろの始末をする。
蓋側面上に1cm
下に側面の高さ+1cmのりしろを
付けてカットしケント紙(カルトンと同寸で)に貼っていく。
上ののりしろはたたんでから側面にる。
蓋裏に下ののりしろを回しこみ、切り込みを入れて始末する。
生地が重なるところはダーツを寄せて切り落とすと綺麗に仕上がります。

4.内貼用ケント紙カット・生地の裁断とカット

ケント紙で
本体内底と内側面の生地を貼っていきましょう。
この時、必ず実寸確認をすることが大事です。
ケント紙に1㎝ののりしろを付けて貼っていきます。
蓋裏も同様に貼ります。

5.本体底裏の生地裁断とカット

ケント紙または、カルトンをカットし
底裏に生地を貼っていきます。
のりしろは1㎝でカーブの
きついところは
切り込みを入れながら貼るときれいに始末できます。

まとめ・・・

カルトナージュの技法を用いて
簡単にだ円形の箱を作ることが出来ます。
曲線カーブに生地を美しく貼るには
カーブに沿って切り込みを入れると
綺麗にしあがりますよ。
お試しください。

Bienvenue(ビアンヴェニュ)では
カルトナージュ・タッセル・茶箱のレッスンを
開催しております。

インテリアとしても使える上質な物作り
ちょっとしたポイントで、見違えるほど
美しく仕上がります!!


ただ今、
2023年度 新規生徒さま募集期間となっております。
初めての方も、以前習った経験がある方も
コツとポイントを交えながら、わかりやすく
お伝えしていますので、

安心してご受講いただけます。

体験レッスン・オンラインレッスンも
可能ですので
お気軽にお問い合わせください。

☘☘ラインでお友達登録☘☘

今だけ限定、本当は教えたくない
カルトナージュで使う筆の長もちする
お手入れ法

また、カルトナージュ・タッセル・茶箱に関する
質問や疑問にもお答えしています。

ご登録ください。
↓↓↓↓↓↓↓

友だち追加


関連記事

  1. モリスのランプシェード

  2. 初めてのカルトナージュに必要なハサミ!

  3. 「これあったら良いなぁ」をカタチに・・・

  4. フレンチメゾンデコール

  5. カルトナージュは箱だけではありません!!

  6. 大人も楽しむX’mas

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA