コロナ禍、3年目の春・・・

弥生3月、希望に胸膨らませ若人達の旅立ちの季節。

かつて、春は?

と聞かれると大勢の人は、こう答えてたはず。

それがここ1・2年で何だか暗イメージが付きまとう。

それでも、何とか前を向いて歩くしかない・・・。

暗く長いトンネルも必ず終わりが見えてくるはずだから。

ふと、考えてみるとこの状況の中で私自身

チャレンジした事が3つあるのです。

一つ目は、APJ協会タッセルのディプロマ取得。

二つ目は、インテリアデコール茶箱のディプロマ取得。

いづれも、コロナ禍だったから思いきれた事。

三つ目は、昨年末からのジム通い。

成果が出てくるとこれまた、ハッスルできるんですよ・・・

どんな状況においても、

へこたれずひたむきに歩いていてさえいれば

ゴールは近近づく・・・

明日も明後日も、ゆっくりでも前へ・・・。

関連記事

  1. カルトナージュでバレンタインデー

  2. タッセルをご存じですか?

  3. 頑張ったご褒美

  4. ホームページ立ち上げから1年が経ちました!

  5. 10月レッスンスケジュール 

  6. カルトナージュレッスン動画作成

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA