マリメッコの茶箱

ようこそ・・・

Bienvenue(ビアンヴェニュ)のchakoです。

本日のご紹介は、

お茶箱の作成過程です。

柄出しに苦心しましたが、

何とか決めきれました。

まず、蓋から生地を貼るのですが

今回は柄出しを考慮するため

本体からのスタートに・・・。

内レール・外レールの後、

本体にとりかかります。

タッカー打ちを済ませたら、

生地をつなぎます。

この時、

カーブ針りというものを使います。

文字通り、カーブしています。

このカーブがあることで、

生地がとじやすくなるようですが

いまだに、うまく使いこなせず、

手こずってしまいます。

ここまで出来たら、

あとは底を貼っていきます。

というか、打つ感じでしょうか?

次回でご紹介いたしますね。

関連記事

  1. 装飾茶箱をつくる・・・

  2. ウィリアムモリスで初めての茶箱を作る

  3. 生徒さま作品のご紹介

  4. スツール茶箱の魅力・・・

  5. 2022年 振り返り・・・

  6. 茶箱とは思えないでしょ!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA